プロジェクト概要
みんなに愛され、進化する図書館
本プロジェクトは町立図書館事業充実への応援をお願いするものです。
宇美町には町民の皆さまと共に考えた大切な町立図書館があります。
みんなの大切な町立図書館を末永く有効に活用するため、町立図書館の完成と同時期に文部科学省の「子ども読書の街」事業にモデル地域として取り組み、各学校図書館・保育園などと連携をしながら、子どもの読書を中心に町全体で読書を楽しむ活動に取り組んでいます。
令和2年には電子図書館を開館し、タブレット等でも読書を楽しむことができるよう町立図書館は進化しました。町内の小中学校では一人1台端末を実現しており、電子図書館は小学校の朝の読書活動や昼休みの読書、調べる学習での利用など様々な場面で活用され、いつでもどこでも電子図書館を気軽に楽しむことができる環境が整っています。未来を生きる子どもたちに読書の楽しさとともに、情報化社会で自分に必要な情報を選び取る力の形成を促しています。
同時に、7カ月健診の際にブックスタートとして絵本のプレゼントをしたり、町立図書館では、定期的におはなし会を開催したりするなど、生まれて初めて本と出会う乳幼児期には本に実際に触れ合うことを大切に、親子で絵本に出会い、楽しめる機会を多く提供できるよう工夫をしています。
【いつでも・どこでも読書を楽しむ環境づくり】
・電子書籍の購入
・電子書籍のライセンス・更新にかかる費用
【親子で楽しむ図書環境の整備】
・おはなしの部屋等の充実
・屋外ステージ・ベンチ等の整備
【豊かな心を育てる書籍の充実】
・長く愛されている絵本等の買い替え
・大型絵本や紙芝居等の購入
プロジェクト発足背景や地域課題
宇美町ならではの図書館であり続けるために
町立図書館は開館からまもなく20年を迎えます。いまでは電子図書館が開館し、実際に図書館に行かずとも本に出会い、読書をすることができる環境が整っています。それでも、書籍にふれ、その重たさや匂い、書籍の経年変化、図書館の雰囲気などは実際に図書館に行くことで楽しむことができるものです。
町立図書館では実際に来館される方はもちろんのこと、本の楽しみ方の変化に合わせ、電子図書館の充実にも力を入れていきたいと考えています。
一方で、電子書籍にはライセンス料や更新料がかかり、人気の書籍に対してはその価格も高額化するため、電子書籍の充実には継続的な財源の確保が必要です。書籍の種類の充実を図りながら、書籍数の維持、拡充をし、みなさまに愛され、魅力的な電子図書館であり続けられるよう日々試行錯誤しています。
また、図書館が本との良き出会いの場となるよう、屋内ではおはなしの部屋に布の絵本を置いたり、屋外では図書館の中庭でおはなし会を開催したり、中庭を開放したりなど、親子が音を気にせず本との出会いを楽しめる空間づくりを計画し、進めていきます。
みんなで考えた大切な図書館を、これから先も、多くの人に愛される図書館として引き継いでいけるよう、進化をしながら、さらに宇美町ならではの魅力があふれる町立図書館にしたいと考えています。
寄附企業と取り組みたいこと
町長からのメッセージ
当町のページをご覧いただきありがとうございます。
宇美町では「まちづくりはひとづくり」を合言葉に生涯学習を推進し、生涯学習の拠点施設として建設した図書館を中心とした、子ども読書のまちづくりに取り組み、現在もその成果として、町内の小中学校において日々活発な読書活動が行われています。
読書は、言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、想像力を豊かにするといわれ、子どもの成長には欠かせない大切なものです。町の宝である子どもたちが生涯にわたって健やかで心豊かな生活が送れるよう、デジタル・対面問わず、本に親しみ、読書を楽しめる環境を整えたいと考えています。
今後も、地域の皆さんと大切な図書館を末永く利用できるよう知恵と力を合わせて魅力的な図書館づくりに取り組んでいきます。
取り組みに対し、企業の皆様のご支援をいただくことで、更に事業が充実し、より魅力的な図書館になっていくものと考えています。
企業の皆様の温かいご支援のほど、よろしくお願いいたします。
独自特典
10万円以上のご寄附 | ・町広報、HPへの寄附情報、企業様HP、ロゴの掲載 |
20万円以上のご寄附 | ・町広報、HPへの寄附情報、企業様HP、ロゴの掲載 ・感謝状の贈呈 |
100万円以上のご寄附 | ・町広報、HPへの寄附情報、企業様HP、ロゴの掲載 ・感謝状贈呈式の開催 ・寄附金で購入した図書資料を紹介する特設コーナーの設置 |